ゴール・地図・ルート・現在地確認

今日は、出かける用事がなかったので、ゆっくり起きて、のんびり過ごした1日でした。
(普段もそんなに忙しくはないのですが・・・。)

いきなりですが、私は(夫も)ためこみ癖があり、家の中は物だらけです。

小さい頃から、母に怒られていましたので、片付けが苦手なのは自覚しているのですが
「この状態はアカン!」と思い、いろんな片付け本を読み、特に「断捨離」に惹かれ、本の他に、入門講座のDVDを購入していますが、大幅に改善されることなく、現在に至ります。

メルマガはそれまでも存在は知っていたのですが、読む気にならず登録せずにいました。
しかし、入門講座のDVDを購入した時に勧められて読み始めました。

今日、配信されたのは、やましたひでこさん本人が書かれていた
(このメルマガは、曜日によって、執筆者が変わります)のですが、
タイトルは【「現在地確認」してますか?】でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ゴール」=「自分の望む現実」
「地図」=望む現実を手にするための「スキル」「ノウハウ」

現在地が分らないのであれば、どんな地図を持っていてもそれは機能しない。
しかも、現状認識が甘ければ、地図選びの段階から間違いを起こすことも
覚悟しておかなくてはならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記は私に響いたところの抜粋なので、全文を読みたい方は以下をどうぞ。

現在地を知らぬまま「地図」を広げる私たちに本当に必要なのは「浮き輪」かもしれない。(やましたひでこ) - 個人 - Yahoo!ニュース


まさに、昨日のセミナーでも、講師の浅倉ユキさんがおっしゃってました。

昨日のblogには書いていませんでしたが、「人生は死ぬまでのひまつぶし」の前に
【10年先を見通して歩むことの重要性】というお話がありました。

・最短距離を見つけるためにゴールが必要
・まず10年後のイメージを描く→そのために5年後に必要なことは何?→そのために3年後に必要なことは何?→1年後に・・・→半年後・・・→今すべきことは?

(先生らしいわかりやすい例示もありましたが、割愛いたします。)


私はこれまでずっと「自分がやりたいことがわからない、決められない」と全て人に決めてもらうか、「とりあえずできる範囲で」と決めて来ました。
2日続けて「ゴール」の話を見聞きすることになったということは、
偉大な力は私に「ゴールを決めろよ」と伝えたいんだろうと思いました。

「ゴールを決める」ことは私には超難題ですが、
「きっと今はその時期!」「きっとできるはず!」と思い、
「大丈夫大丈夫大丈夫」と繰り返して精神力を強くして、
呼吸法で気力をUPして、階段昇降で体力をつけて、がんばります。